トップページ > 組合事業 > ETC車載器

組合所在地
〒 160-0023
東京都新宿区西新宿5-8-1
第一ともえビル5F
TEL:03-5371-3033
FAX:03-5371-5288

ETC車載器

ETC System

ETC車載器販売の概要

複数車両のお申込みに対応します。
車載器は、有料道路自動収受システム(ETCシステム)に適合した製品です。 所有するトラックなどの物流車両に一括して全車両導入したい、従業員の所有する車両にも設置したい、など複数車両への一括導入要望にも対応します。
日本全国に発送
セットアップされたETC車載器は、ご希望の住所へ発送いたします。
特別割引価格
便利なETCをもっと利用して戴きたいので、ケイ・シー・エム協同組合は特別割引価格でETC車載器を提供いたします。提携会社との協力で大量仕入れを可能にし、皆様にリーズナブルな価格で提供いたします。

ページ先頭へ

こんな企業におすすめします!

  • ETC車載器を導入したいが、あまりコストを掛けたくない。
  • 車両が複数あるので、全車に一気に導入したい。
  • 従業員の借り上げ車両にも、各種割引のため搭載したい。

ページ先頭へ

ETC車載器お申込み方法

組合までお電話ください。お申込書をFAXいたします。必要事項を記載の上、お申込書に記載の FAX送信先までFAXを送信ください。なお、お申込みの際にはお申込み車両の車検証の写し(コ ピー)の添付をお願いいたします。

お申込書到着後当組合でセットアップを行い発送いたします。
発送まではお申込み後数日から1週間程度見込んでおりますが、お申込みやご注文が重なると遅れる場合がございます。予めご了承お願いいたします。

ページ先頭へ

注意事項

  • ETC車載器購入の際のお支払いは銀行振り込みに対応しております。
  • 発送は当組合指定の発送業者より発送となります。(ヤマト運輸)
  • ETC車載器本体はセットアップした状態で送付いたします。お車へのお取り付けは各自でお願いいたします。
  • ETC車載器の取り付けは、車両情報をセットアップした車両とし、別の車両には取り付けないで下さい。
  • 車両入替などで取り付け車両が変更になった場合、変更後の車両で再セットアップしてからご利用ください。
  • ETC車載器の不当な修理や改造をしないでください。
  • ETC利用約款・特約等を遵守してください。
  • 車種により、フロントガラスが熱反射ガラス等の場合、システムが機能しない場合がありますので、ご確認のうえお申込ください。
  • セットアップ終了後のキャンセルは実費を請求いたします。
  • 台数には限りがありますので、在庫が無くなった場合、入荷をお待ちいただく場合があります。

ページ先頭へ


お問い合わせ・資料請求はお気軽にこちらから